2017年度 日本インターネット映画大賞に投票します
今年も日本インターネット映画大賞に投票します。この賞が今も続いていてくれることに感謝です。
[作品賞投票ルール(抄)] (勝手に抜粋しました)
■選出作品は3作品以上10作品まで
■選出作品は2016年1月~2017年12月公開作品
■持ち点合計は30点
■自由に点数を付ける場合は1点単位(小数点は無効)とし1作品最大点数は10点まで可能
■各部門賞に投票できるのは個人のみ
-----------------------------------------------------------------
日本映画
【作品賞】(3本以上10本まで)順位(点数記入なし)、作品数(順位を削除し点数記入なし)、自由採点(点数記入)から選ぶ
1位 「幼な子われらに生まれ」 7点
2位 「ポエトリーエンジェル」 6点
3位 「彼らが本気で編むときは、」3点
4位 「DESTINY 鎌倉ものがたり」 3点
5位 「花筐 HANAGATAMI」 3点
6位 「ぐちゃぐちゃ」 3点
7位 「君の膵臓をたべたい」 2点
8位 「14の夜」 1点
9位 「美しい星」 1点
10位 「ミックス。」 1点
【コメント】
上位3本はあまり差がありません。「ポエトリーエンジェル」に点を多く入れたくてこのような配点になりました。「ぐちゃぐちゃ」はほとんどの人が知らないと思いますし、特に万人にお勧めするタイプの映画ではないと思いますが、僕の心には強く残っています。「あゝ、荒野」「3月のライオン」「サクラダリセット」は前後編で片方を選べなかったので、今回は外しましたがどれも面白かったです。すみません。
【監督賞】
[ 大林宣彦「花筐 HANAGATAMI」 ]
【コメント】
三島有紀子「幼な子われらに生まれ」、飯塚俊光「ポエトリーエンジェル」、荻上直子「彼らが本気で編むときは、」、山崎貴「DESTINY 鎌倉ものがたり」あたりにも投票したいですが、今年はやっぱり大林さんですね。このところの3本はどれもみんな凄すぎて圧倒されています。
【主演男優賞】
[ 松田龍平「散歩する侵略者」 ]
【コメント】
あの独特な存在感は唯一無二ですね。阿部サダヲ「彼女がその名を知らない鳥たち」、永瀬正敏「光」リリー・フランキー「美しい星」「パーフェクト・レボリューション」、菅田将暉「あゝ、荒野」、生田斗真「彼らが本気で編むときは、」岡山天音「ポエトリーエンジェル」も良かったです。
【主演女優賞】
[ 浜辺美波「君の膵臓をたべたい」「咲 Saki」 ]
【コメント】
満島ひかり「愚行録」「海辺の生と死」、蒼井優「彼女がその名を知らない鳥たち」、土屋太鳳「PとJK」「兄に愛されすぎて困ってます」「トリガール!」、上戸彩「昼顔」橋本環奈「ハルチカ」、森川葵「恋と嘘」、吉高由里子「ユリゴコロ」、高畑充希「DESTINY 鎌倉ものがたり」、新垣結衣「ミックス。」、広瀬すず「チア☆ダン」「先生!」と魅力的な若手女優の活躍が充実した1年でした。そんな中で浜辺さんのキラキラっぷりは忘れられません。
【助演男優賞】
[ 宮藤官九郎「幼な子われらに生まれ」 ]
【コメント】
あの堕落っぷりとそれでいて子供を忘れきれない親心の弱さみたいなものを伝えてくれる見事さ。他の候補は松尾スズキ「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」、小出恵介「愚行録」、ユースケ・サンタマリア「あゝ、荒野」、桐谷健太「彼らが本気で編むときは、」「ビジランテ」、堤真一「本能寺ホテル」、鈴木亮平「忍びの国」、高良健吾「彼女の人生は間違いじゃない」、役所広司「三度目の殺人」、松山ケンイチ「ユリゴコロ」、高橋一生「3月のライオン」あたり。
【助演女優賞】
[ 蒼井優「ミックス。」 ]
【コメント】
もう外国人にしか見えないし。(笑) 筒井真理子「アンチポルノ」、有村架純「3月のライオン」「関ヶ原」、倉科カナ「3月のライオン」、森川葵「花戦さ」「恋と嘘」、山口香緖里「ホワイトリリー」、戸田恵梨香「無限の住人」、伊藤歩「昼顔」、草刈民代「月と雷」、安藤サクラ「DESTINY 鎌倉ものがたり」、広末涼子「ミックス。」、中条あやみ「チア☆ダン」あたりも印象的でした。
【ニューフェイスブレイク賞】
[ 浜辺美波「君の膵臓をたべたい」「咲 Saki」 ]
【コメント】
犬飼直紀「14の夜」、清原果耶「3月のライオン」、武田玲奈「ポエトリーエンジェル」「咲 Saki」、浅川梨奈「咲 Saki」「人狼ゲーム マッドランド」「恋と嘘」、吉田円佳「二度めの夏、二度と会えない君」、山口まゆ「相棒 劇場版IV」「雪女」、北村匠海「君の膵臓をたべたい」「恋と嘘」、柿原りんか「彼らが本気で編むときは、」、脳みそ夫「くも漫。」も今後の活躍が楽しみです。
【ベスト外国映画作品賞】
「 パッセンジャー 」
【コメント】
こういう仕掛けが大きく展開が地味なSFが好きです。「スターウォーズ 最後のジェダイ」も面白かったです。
他は辞退します。
-----------------------------------------------------------------
この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
-----------------------------------------------------------------
すべて敬称略です。すみません。
« 「ハルチカ」☆☆☆☆ | Main | 2018年度 日本インターネット映画大賞に投票します »
「日本映画の話題」カテゴリの記事
- 2018年度 日本インターネット映画大賞に投票します(2019.01.12)
- 2017年度 日本インターネット映画大賞に投票します(2018.01.14)
- 2016年日本映画ベスト50 など(2016.12.31)
- 日本映画監督別鑑賞数ランキング(2016.04.02)
- オールタイムベストテン(日本映画/外国映画)(2016.04.02)
Recent Comments