September 2019
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 2012年日本映画ベスト90 | Main | 日本インターネット映画大賞2012 外国映画部門へ投票 »

2013.01.05

日本インターネット映画大賞2012 日本映画部門へ投票

 今年も日本インターネット映画大賞に参加します。まずは日本映画部門から。

『 日本映画用投票テンプレート 』

【作品賞】(3本以上10本まで)
  「キツツキと雨」        8点
  「愛と誠」           7点
  「この空の花 長岡花火物語」  7点
  「かぞくのくに」        2点
  「るろうに剣心」        1点
  「ポテチ」           1点
  「桐島、部活やめるってよ」   1点
  「鍵泥棒のメソッド」      1点
  「大奥 永遠[右衛門佐・綱吉篇]」1点
  「聴こえてる、ふりをしただけ」 1点

【コメント】
 2012年はとにかく上位3本が飛び抜けていました。この3本は本当にスゴかった。あとは素直に自分のベスト上位と、僕が入れなかったら誰が入れる(笑)というような映画を少し。

-----------------------------------------------------------------

【監督賞】              作品名
   [ 大林宣彦      ] (「この空の花 長岡花火物語」)
【コメント】
 正直言ってここ10年くらいの大林さんはよくも悪くも作家性に走り過ぎてて、それを認めつつもついていけない部分も感じていたのですが、今回の迫力溢れる演出には参りました。これを撮るためにこの10年が有ったのかという感じ。
 他は沖田修一「キツツキと雨」三池崇史「愛と誠」大友啓史「るろうに剣心」吉田大八「桐島、部活やめるってよ」内田けんじ「鍵泥棒のメソッド」あたり。

【主演男優賞】
   [ 森山未來      ] (「苦役列車」)
【コメント】
 「キツツキと雨」「わが母の記」「終の信託」の役所広司とか、「鍵泥棒のメソッド」「その夜の侍」「大奥 永遠[右衛門佐・綱吉篇]」の堺雅人、「かぞくのくに」「11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち」の井浦新、「アフロ田中」「ライアーゲーム -再生-」の松田翔太といったように、数で換算すれば選んでもいいかなという人は他にもいるんですが、単純に1本で選ぶとすれば彼かな。野村萬斎「のぼうの城」染谷将太「ヒミズ」佐藤健「るろうに剣心」大泉洋「しあわせのパン」阿部サダヲ「夢売るふたり」と候補は多いです。

【主演女優賞】
   [ 菅野美穂      ] (「大奥 永遠[右衛門佐・綱吉篇]」)
【コメント】
 これは文句なし。10代や20代前半の頃にはキラキラとした名演技もありましたが、30代になり落ち着いてから?ついに見せてくれた集大成とも言える圧巻ぶりでした。
 他は安藤サクラ「かぞくのくに」二階堂ふみ「ヒミズ」原田知世「しあわせのパン」高梨臨「ライク・サムワン・イン・ラブ」草刈民代「終の信託」武井咲「愛と誠」「るろうに剣心」あたり。

【助演男優賞】
   [ 大沢たかお     ] (「終の信託」)
【コメント】
 マジで憎らしかったなあ。あの憎らしさはなかなか出せないし、深みをも感じさせたのはすごかった。
 他は高良健吾「シグナル〜月曜日のルカ」「苦役列車」香川照之「鍵泥棒のメソッド」上地雄輔「のぼうの城」「ガール」伊原剛志「愛と誠」森山未來「ALWAYS 三丁目の夕日'64」「北のカナリアたち」小栗旬「荒川アンダー ザ ブリッジ」山田孝之「荒川アンダー ザ ブリッジ」「悪の教典」「その夜の侍」加瀬亮「ライク・サムワン・イン・ラブ」「アウトレイジ ビヨンド」あたり。多いね。

【助演女優賞】
   [ 広末涼子      ] (「鍵泥棒のメソッド」)
【コメント】
 人によっては主演かな? 今回、出てきて数分で彼女の虜になりました。久しぶりにやられた。
 他は大野いと「愛と誠」「ツナグ」安藤サクラ「愛と誠」「その夜の侍」宮崎美子「かぞくのくに」樹木希林「わが母の記」「ツナグ」堀北真希「ALWAYS 三丁目の夕日'64」余貴美子「しあわせのパン」桐谷美玲「荒川アンダー ザ ブリッジ」「ツナグ」麻生久美子「宇宙兄弟」「ガール」宮崎あおい「天地明察」「北のカナリアたち」あたり。


【ニューフェイスブレイク賞】
   [ 猪股南       ] (「この空の花 長岡花火物語」)
【コメント】
 武井咲「愛と誠」「るろうに剣心」でもいいとは思うのだけど、個人的には新人(日刊で新人賞を取ってるけど)という気がしないので外します。他に決め手がなく悩みましたが、やはり一番印象に残っているのが彼女なので。本職では無さそうで今後はたぶん映画に出て来なそうだし。
 他は三根梓「シグナル〜月曜日のルカ」Cocco「KOTOKO」清水くるみ「桐島、部活やめるってよ」山本美月「桐島、部活やめるってよ」満島真之介「11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち」「大奥 永遠[右衛門佐・綱吉篇]」竹内朱莉「怪談新耳袋 異形」能年玲奈「カラスの親指」篠崎愛「骨壺」あたりか。候補だけは多いね。

 以下は辞退します。
(敬称略)

-----------------------------------------------------------------
 この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
-----------------------------------------------------------------

« 2012年日本映画ベスト90 | Main | 日本インターネット映画大賞2012 外国映画部門へ投票 »

日本映画の話題」カテゴリの記事

Comments

はるさん、こんにちは。
はるさんのベスト10のうち、僕のベスト10とかぶっているのは、「キツツキと雨」 「この空の花 長岡花火物語」  「桐島、部活やめるってよ」「鍵泥棒のメソッド」の4本でした。森山未来さんと広末涼子さんの個人賞が一致です。
映画は、個人によって随分と好みに違いが出るのが面白いですね。
参考にさせてもらいます。(^_^)

誠太さん、コメントありがとうございます。僕の偏った(?)ベストテンと4本一致というのは嬉しいです。また誠太さんのベストテンもお聞かせください。

Federal federal funding comes in about three different forms: scholarships, work-study, and financial loans In reality, some sort of tax No . number might be a better way to refer to this Internal revenue service generated identity number

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 日本インターネット映画大賞2012 日本映画部門へ投票:

» 【日本インターネット映画大賞】日本映画部門・2012年映画ランキング [映画@見取り八段]
2012年の映画総評(邦画部門)です。 今年も「日本インターネット映画大賞」さんの投票テンプレを使わせていただいてランキングさせていただきます。ランキングと言っても、映画の出来がうんぬんとかではなく、あくまでも1個人ブログとしての好みのランキングですのでご了解…... [Read More]

» 劇場映画れびゅー 2012年度総まとめ  [そーれりぽーと]
2012年に映画館で観た新作映画の総数は87本。 昨年よりは少し増やせて一昨年も上回ったけど、全盛期の120本超えまでは程遠い結果でした。 内、邦画は17本。 今回も少なすぎて賞に参戦する資格が有るのかお恥ずかしい。 各記事に記載している第一印象の★の数は無視し、観...... [Read More]

» 2012年 日本インターネット映画大賞 日本映画部門 [Nice One!! @goo]
【作品賞】(5本以上10本まで)   「山下達郎 シアター・ライヴ PERFORMANCE 1984-2012」 8点   「かぞくのくに」            5点   「聴こえてる、ふりをしただけ」     5点   「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち」 4点   「DOCUMEN...... [Read More]

» 2012年日本映画ベスト10 [佐藤秀の徒然幻視録]
昨年に引き続き、今年も日本インターネット映画大賞の2012年度日本映画投票に応募を兼ねて基本的に劇場新作公開94作品から。特にダントツで良かったものはなかったけれど、佳作的作 ... [Read More]

» 日本インターネット映画大賞2012日本映画 [こねたみっくす]
洋画部門に続き、日本インターネット映画大賞日本映画部門にも参加します。 【作品賞】 『おおかみこどもの雨と雪』 7点 『希望の国』 7点 『ヒミズ』 6点 『愛と誠』  ... [Read More]

» ☆日本インターネット映画大賞/2012年度日本映画投票 [とりあえず、コメントです]
今年も日本インターネット映画大賞の投票に参加させていただきます。 まずは日本映画からチャレンジします。 [Read More]

» 2012年度・日本インターネット映画大賞 日本映画部門 投票 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
今年もお誘いが来てるので、「日本インターネット映画大賞」に投票いたします。 [作品賞投票ルール(抄)] 選出作品は3作品以上10作品まで 持ち点合計は30点以下。ただし投票本数が3本の場合は30点(1... [Read More]

« 2012年日本映画ベスト90 | Main | 日本インターネット映画大賞2012 外国映画部門へ投票 »

広告

  • amazon

ツイッター

  • ツイッター
無料ブログはココログ

ブログパーツ

  • mixi