「のんちゃんのり弁」☆☆☆☆
生活力がなくいいかげんな夫範朋に見切りをつけた永井小巻は、娘の乃里子と一
緒に、母親の住む実家に戻ってくる。離婚を望む小巻だったが範朋は了承せず、何
かと付きまとってくる。何も目標を持たずにただ生きてきた小巻だったが、特技の
弁当つくりの腕前を活かして、弁当屋を開きたいと思うようになるが、資金もノウ
ハウも無い小巻には前途は多難であった。
原作漫画は連載時にたしか読んでいた気がするんだけど、細かい内容はほとんど覚えておらず。いま調べたら未完で終わっているようですね。全然覚えてない。まあ改めて新しいお話を見てる感覚。
中途半端に、でもそれなりに真面目に生きてきた30女が、改めて自分の生きる道を見つけて、それに向かって万進する姿がなかなか気持ちがいい。なんと言っても主人公小西真奈美さんのパワフルな口上とド迫力の喧嘩シーンが見所。とにかく迫力で、やれば出来るんじゃない感に満ち満ちた、そしてイキイキした演技が素敵。いや、とても面白いです。
やっぱり人間、やりたいことをやって生きるのが一番だよね。それが仕事であれば尚更よし。やりたいことが見つからないまま生きていく人も多いのだけど、それはやっぱりもったいない。何か一つくらいやりたいことを見つけましょう。僕はもちろん仕事です。仕事以外に興味はありません。ハイ、うそですけど。
しかし岡田義徳くんはすっかりダメ男が板につくようになってきたね。(^^;)
(静岡シネギャラリー)
« 「初恋 夏の記憶」☆☆ | Main | 「わたし出すわ」☆☆☆☆ »
「日本映画の感想」カテゴリの記事
- 「ハルチカ」☆☆☆☆(2017.04.01)
- 「葛城事件」☆☆☆☆☆!(2016.07.07)
- 「オオカミ少女と黒王子」☆☆☆(2016.06.12)
- 「エイトレンジャー」☆☆☆(2012.08.31)
- 「絶倫・名器三段締め」☆☆☆(2010.09.06)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/45345/46738896
Listed below are links to weblogs that reference 「のんちゃんのり弁」☆☆☆☆:
Comments