日本インターネット映画大賞 日本映画に投票する
外国映画に引き続き、日本映画も投票しました。投票場所はfolomyの日本映画街フォーラム( http://folomy.jp/heart/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=55 )。
-----------------------------------------------------------------
『 日本映画用投票フォーマット 』
【作品賞】(5本以上10本まで)
「夕凪の街 桜の国」 5点
「幸福な食卓」 5点
「エクスクロス 魔境伝説」5点
「河童のクゥと夏休み」 4点
「聴かれた女」 4点
「そのときは彼によろしく」2点
「包帯クラブ」 2点
「スマイル 聖夜の奇跡」 1点
「映画監督になる方法」 1点
「机のなかみ」 1点
【コメント】
他の方の投票が多そうな「それでもボクはやってない」「キサラギ」は好きだけどここではあえて外し、点をあげたい映画を選びました。
-----------------------------------------------------------------
以下全て敬称略。
【監督賞】 作品名
[ 原 恵一 ] (「河童のクゥと夏休み」)
【コメント】
「それでもボクはやってない」の周防正行さんと悩みましたが、しんちゃんで見せていたキレのよさが、題材によるものではないと証明した原さんに。その他「夕凪の街 桜の国」の佐々部清「幸福な食卓」の小松隆志「エクスクロス 魔境伝説」の深作健太「机のなかみ」吉田恵輔あたり。
【主演男優賞】
[ 豊川悦司 ] (「犯人に告ぐ」)
【コメント】
「サウスバウンド」「愛の流刑地」も加味。ただしこれだ!というにはやや弱い。「包帯クラブ」の柳楽優弥「しゃべれどもしゃべれども」の国分太一「アヒルと鴨のコインロッカー」の瑛太「舞妓Haaaan!!!」の阿部サダヲ「悪夢探偵」の松田龍平「映画監督になる方法」のまんたのりお「象の背中」の役所広司「子宮の記憶ここにあなたがいる」の柄本佑「それでもボクはやってない」の加瀬亮「遠くの空に消えた」と「Little DJ」の神木隆之介「蟲師」のオダギリジョー「なま夏」の三島ゆたかあたりが気になりました。
【主演女優賞】
[ 石原さとみ ] (「包帯クラブ」)
【コメント】
ある意味本命の「夕凪の街 桜の国」の麻生久美子とある意味大穴の「聴かれた女」の蒼井そらとで悩みました。石原さとみは細かい感情の動きを演じるのが本当にうまいですね。その他「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」の佐藤江梨子、「さくらん」の土屋アンナ、「そのときは彼によろしく」の長澤まさみ、「暗いところで待ち合わせ」の田中麗奈、「バブルへGO!!」の広末涼子、「悩殺若女将 色っぽい腰つき」の吉沢明歩、「机のなかみ」の鈴木美生、「幸福な食卓」の北乃きいなどが気に入っています。
【助演男優賞】
[ 勝地 涼 ] (「幸福な食卓」「東京タワー」)
【コメント】
文句なし。両演技共に素晴らしく、今年一番の成長株でしょう。その他は「そのときは彼によろしく」「それでもボクはやってない」の小日向文世、「アヒルと鴨のコインロッカー」の松田龍平、「監督・ばんざい!」の井手らっきょ、「キサラギ」「14歳」他の香川照之、「ミッドナイトイーグル」の吉田栄作など。
【助演女優賞】
[ 永作博美 ] (「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」「気球クラブ、その後」)
【コメント】
これも文句なし。他は寄せ付けませんね。「蟲師」の蒼井優、「ゲゲゲの鬼太郎」の田中麗奈、「Little DJ」の福田麻由子、「エクスクロス」の小沢真珠、「映画監督になる方法」の町田マリー、「舞妓Haaaan!!!」の小出早織なども好きだけどね。
【新人賞】
[ 北乃きい ] (「幸福な食卓」)
【コメント】
「机のなかみ」の鈴木美生と迷うけど、引退してしまった鈴木美生よりは今後も期待できる彼女の方を。しかし今年は新人は豊作でした。「赤い文化住宅の初子」「16」「海と夕陽と彼女の涙」の東亜優、「恋するマドリ」「恋空」「ワルボロ」の新垣結衣、「あなたを忘れない」のマーキー、「転校生」「バッテリー」の蓮佛美沙子、「恋しくて」の山入端佳美、「映画監督になる方法」の町田マリー、「しゃべれどもしゃべれども」の国分太一と森永悠希、「虹色★ロケット」の松永祐佳、「バッテリー」の林遣都とめちゃくちゃ充実していました。このうち2008年も活躍してくれるのは誰かな。
【音楽賞】
「虹色★ロケット」
【コメント】
エンディングが好き。
-----------------------------------------------------------------
以上
« 2007日本映画のマイベスト50 | Main | キネマ旬報ベストテン2007 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日本インターネット映画大賞2016投票します(2017.01.09)
- 240ヶ月、すなわち20年(2014.01.16)
- 日本インターネット映画大賞に投票します(外国映画編)(2011.01.10)
- ついでに外国映画ベスト16(2011.01.06)
- 日本インターネット映画大賞 外国映画部門へ投票(2010.01.09)
Comments
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 日本インターネット映画大賞 日本映画に投票する:
» 日本インターネット映画大賞/2007年日本映画 [めでぃあみっくす]
さて昨日の日本インターネット映画大賞洋画部門に続き、邦画部門にも参加してみます。『キサラギ』『それでもボクはやってない』『夕凪の街桜の国』を見逃したうえでの10本となるのがちょっと残念ですが、それではやってみたいと思います。
【作品賞】
幸福な食卓 5点
...... [Read More]
» 日本インターネット映画大賞 日本部門 [映画大陸]
うちのような過疎ブログにも日本インターネット映画大賞様からお声をかけていただいたので、日本映画部門のみ参加させていただこうかなと思います。
今回はあまり票が入らなさそうな映画ばかりをチョイスしてみました。
勿論、あの映画にも得点を入れます。... [Read More]
» 2007日本インターネット映画大賞【日本映画】 [黒猫のうたた寝]
こんばんは~今日は2007年日本インターネット映画大賞【日本映画】投票記事です。思い切り趣味に走ってますが(笑)でもやっぱり点数つけるのって難しい^^;;;[作品賞投票ルール(抄)] ・選出作品は5本以上10本まで ・持ち点合計は30点 ・1作品に投票できる最大... [Read More]
» 日本インターネット映画大賞「日本映画部門」 [でこ八のたわごと]
今年は(も?)後半、大分、映画館通いが思ったようにいかず、見逃した作品も多いのだが、でも、ようやっとまとまって来たので、投票をまとめたいと思う!
【作品賞】(5本以上10本まで)
「ウミヒコヤマヒコマイヒコ」 10点
「 河童のクゥと夏休み 」...... [Read More]
» 【映画】日本インターネット映画大賞投票 日本映画編 [新!やさぐれ日記]
先日、日本インターネット映画大賞様より投票依頼を頂いた。
片手間で映画の記事を書いている感じのうちにまで頂けるとは大変ありがたい事だと感謝。見たかった映画の全てを見たわけではないが、現状で精一杯の投票をさせていただく事に。
こちらはその日本映画部門。
[作品賞投票ルール(抄)]
・選出作品は5本以上10本まで
・持ち点合計は30点
・1作品に投票できる最大は10点まで
------------------------------------------------... [Read More]
» 2007年の観賞映画・個人的ベスト10 [自主映画制作工房Stud!o Yunfat 映評のページ]
1位 サラバンド (スウェーデン/イングマール・ベルイマン)
2位 デジャヴ (アメリカ/トニー・スコット)
3位 ブラックブック (オランダ/ポール・ヴァーホーベン)
4位 エクスクロス〜魔境伝説〜 (日本/深作健太)
5位 絶対の愛 (韓国/キム・ギドク)
6位 バベル (アメリカ/アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ)
7位 ブラッド・ダイヤモンド (アメリカ/エドワード・ズウィック)
8位 グッド・シェパード (アメリカ/ロバート・デ・ニーロ)
9位 クィー... [Read More]
» 日本インターネット映画大賞に参加(邦画) [勝手にコピーライター宣言]
『 日本映画用投票フォーマット 』【作品賞】(5本以上10本まで) 「キャプテ [Read More]
» 劇場映画れびゅー 2007年度総まとめ [そーれりぽーと]
引き続き日本映画も総まとめ。
こちらも日本インターネット映画大賞のフォーマットを使わせていただきます。
2007年に関西圏で封切られた内、劇場で観た総数123本中、日本映画は40本。
以前はほとんど邦画を観なかった事を考えると、外国映画2:日本映画1というのは驚異的な伸びで、我ながらびっくり。
作品賞の点数は、カテゴリーごとに30点を割り振る方式の為、外国映画と日本映画の記事で同じ点数であっても、同じ評価とは限りません。
[作品賞投票ルール]
・選出作品は5本以上10本まで
・持ち点合... [Read More]
» 日本インターネット映画大賞(2007年日本映画) [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
2007年の劇場公開映画からベストテンを選んでみました♪
-----------------------------------------------------------------
【作品賞】
「幸福な食卓」 10点
「それでもボクはやってない」 8点
「バブルへGO!! タイムマシン... [Read More]
» 2007年 日本インターネット映画大賞 日本映画 [レザボアCATs]
今年は、邦画の方も投票することにしました。'07年公開映画、邦画の鑑賞本数は、21本。記事UPがまだなモノも、UPしてないものもありますケド。その中で選ぶベストなので、ほぼ半数か・・・。数的にはかなり少ないかな。でも、これでも去年よりは増えました。でも、'70年代な....... [Read More]
» 日本インターネット映画大賞 日本映画部門 [迷宮映画館]
日本インターネット映画大賞に参加いたします。 [Read More]
» 日本インターネット映画大賞「日本映画部門」に投票させて頂きました! [空の「一期一会」]
作品賞投票ルール(抄)] ・選出作品は5本以上10本まで ・持ち点合計は30点 [Read More]
» 「2007年度 日本インターネット映画大賞 日本映画部門」に投票! [長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ]
今年もオファーをいただきましたので、〆日までにはアップをと。 [Read More]
» 日本インターネット映画大賞日本映画部門 [ダイターンクラッシュ!!]
【作品賞】
「君にしか聞こえない 」 10点
「天然コケッコー 」 5点
「夕凪の街桜の国 」 5点
「秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 総統は二度死ぬ」 3点
「クローズド・ノート 」 3点
「檸檬のころ 」 2点
「幸福な食卓 ... [Read More]
» 日本インターネット映画大賞【日本映画】 [映画通の部屋]
続きまして【日本映画】ですー。外国映画に比べて本数は少ないんですが、前年に比べた [Read More]
» 「日本インターネット映画大賞」の投票をする [紫@試写会マニア]
今年も2007年度の「日本インターネット映画大賞」への投票にお誘い頂きました。
ブログを持っていて、ある程度のルールに従えばTBにてどなたでも参加が出来るようですので、ご興味のある方は是非。
-----------------------------------------------------------------
[作品賞投票ルール]
・選出作品は5本以上10本まで
・持ち点合計は30点
・1作品に投票できる最大は10点まで
-----------------... [Read More]
» 2007日本インターネット映画大賞【日本映画】 [黒猫のうたた寝]
こんばんは~今日は2007年日本インターネット映画大賞【日本映画】投票記事です。思い切り趣味に走ってますが(笑)でもやっぱり点数つけるのって難しい^^;;;[作品賞投票ルール(抄)] ・選出作品は5本以上10本まで ・持ち点合計は30点 ・1作品に投票できる最大... [Read More]
こんばんは!TBありがとうございました☆
勝地涼くんが助演!いいですね。すごく爽やかないい演技をする人で、印象に残りました。
『幸福な食卓』の時もいいなと思ったんですが、自分は『東京タワー~』の方が好きでした(笑)
またよろしくお願いします!
Posted by: とらねこ | 2008.01.10 04:15 AM
TBありがとうございました。
原監督への評価、とっても共感です。
やはりしんちゃんでもまた撮ってもらいたいですが。
Posted by: sakurai | 2008.01.10 08:45 AM